
採用情報
経験者情報
募集職種1 | サーバエンジニア 今はVMwareでの仮想化が流行ですので、VMwareやSANに強い人が来てくれると嬉しいです。 AWSやGCPもデキると嬉しいですね。バックアップやシステム監視に強い人も大歓迎です。 - 余談ですが‥‥ 「運用なんて誰にでもできる」と言う人が居ますが、保守運用は高いスキルを持っていなければできるものではありません。 そもそも、自分で作れない物を運用することなどできるはずがありません。 ましてや、他人が作った物を運用するのはかなり厄介です。オペレーターとエンジニアの違いを理解している方が望ましいです。 | |
---|---|---|
募集職種2 | ネットワークエンジニア キャリア網の設計構築ができる、やりたいという人は大歓迎です。 当然ながら、仕事はBGPやMPLSばかりになります。 - 普通の企業ネットワークの設計構築ができるという人も歓迎です。 既存ネットワークを調査分析して改善提案をおこなうというネットワークコンサルティングができる、やりたいという人も歓迎します。 ですが、コンサルティング業務を希望するのにドキュメントが書けないとか、説明ができないというのは困ります。 「説明し、納得してもらい、時には説得する」ということができなければ、コンサルティング業務は務まりません。 | |
募集職種3 | アプリケーションエンジニア 今時サーバとネットワークだけで仕事が完結するハズも無く、 インフラの上で動作するアプリケーションについても併せて依頼されることが多いです。 Webアプリケーションの設計、開発、保守ができるというのは当然のことながら、 既存システムの解析やセキュリティ対応、新システムの提案も含めてできる、やりたいという人が来てくれると嬉しいです。 - いわゆるオープン系がメインですので、Java/PHPなどのWebプログラミング言語の経験があることは必須ですが、他にも
があることが望ましいです。 | |
事業内容 | サーバやネットワークなどのITインフラストラクチャーの設計、構築に特化した独立系IT企業です。 必要なら配線工事や電源工事も行います。他に、インフラ系のIT技術研修の講師なども行っています。 | |
最終学歴 | 問わない | |
給与・待遇 | 給与は経験とスキルによって応相談。 顧客が払ってくれる金額に見合った額を支払います。 弊社は「今現在、幾らの仕事をしているのか」を社員に洩れなく伝えています。 - 当然ながら、当人の能力が高ければ難易度が高く、契約額も高い仕事を請けることができますので、給与もそれに見合った金額となります。 同業の中小零細と比較した場合、給与額は高い方だと思います。反面、能力が低ければ‥‥それなりの給与にならざるおえないです。 (この場合の「能力の高低」は顧客が判断して契約額に反映されるというものであって、自己の主観で決まるものではありませんので、勘違いをしないで下さい) 自分が稼いだ金額以上の給与を受け取るというのは、普通に考えたら無理なことですから。 - 「自己の能力を高める」という事を強く推奨しています。 資格手当はありませんが、資格試験に合格した場合は受験費用を会社が全額負担しています。 また、年度目標を定め、その達成度合いに応じて賞与に最大10万円を上乗せして支給するということもおこなっています。 - 各種社会保険完備。 福利厚生共済や業務上災害共済、退職金共済にも加入しています。 新年会、暑気払い、忘年会、社員旅行など費用全額会社負担で行っています。 外車購入者には外車購入手当(¥3,000/月)が支給されます。 | |
勤務地 | 主に神奈川県内か都内の顧客企業やデータセンターで仕事をします。 客先に行く必要が無い時は、自宅で仕事をしてもらっても構いません。 やることをやっていれば、どこで仕事をしようがそれは当人の勝手だと思っています。 | |
選考方法 | 面接を2,3回やります。 まず、社長が会社説明と併せて、「一緒に仕事をしたいと思える人間か否か」を確認します。 次に、専門分野が同じエンジニアが技術力を確認します。 社会状況を鑑みて、基本的にはオンライン面接となりますが、最終面談は弊社事業所で対面で実施させて頂きます。 |
企業PR
社長の希望

社長のグチ

未経験者情報
募集職種 | 募集しているのは以下の職種です。
新卒採用については、2021年の4月1日入社で2名募集。 既卒、異業種転職については即日採用も可能です。 | |
---|---|---|
仕事内容 | サーバエンジニア
ネットワークエンジニア
アプリケーションエンジニア
| |
事業内容 | サーバやネットワークなどのITインフラストラクチャーの設計、構築に特化した独立系IT企業です。 顧客から要望があれば配線工事や電源工事も行っています。他に、インフラ系のIT技術研修の講師なども行っています。 | |
入社条件 | コンピュータの仕事でご飯を食べていこうという決意と意志と覚悟を持っていること。 パソコンが人並みに扱えること。 信義と礼節という言葉の意味を理解していること。 それさえ満たせば学部や専攻、所有資格及び性別は不問です。 - ただし、アプリケーションエンジニア志望者についてのみ、 Java/PHPなどのWebプログラミング言語の経験(業務経験を要求している訳ではありません)があることを必須とします。 - 補足になりますが、ITの仕事をやりたいという人なら誰でも良いと言っている訳ではありません。 ITの仕事でご飯を食べていこうという人の募集をしている訳ですから、 「コンピュータに興味はないし、勉強する気もありません」では困ります。 ITに関する知識が今は希薄だというならそれでも構いませんが、 その場合には「ITを専攻している人との間にある差を埋め、さらに追い越すために何をするのか」が問われることになります。 「ITの仕事でご飯を食べていく覚悟です」と口で言えば良いということではありません。 「できます、やります、頑張ります」と "言うだけ" なら誰にでもできます。 そうではなく、ITの仕事をやっていくという決意と意志と覚悟をどのように示すのかということですので、 その点については誤解のないようお願いします。 | |
最終学歴 | 工業高等専門学校卒 専門学校卒 短期大学卒 大学卒 大学院卒 | |
給与・待遇 | 募集は正社員のみ。 短大卒、および2年制専門卒初任給は、基本給\192,000、執務手当¥4,000、住宅手当¥15,000の合計¥211,000 大卒、および4年制専門卒初任給は、基本給\208,000、執務手当¥4,000、住宅手当¥15,000の合計¥227,000 となります。 - 健康保険、厚生年金、雇用保険等の社会保険完備。 福利厚生共済や業務上災害共済、退職金共済にも加入しています。 - 新年会、暑気払い、忘年会、社員旅行を費用全額会社負担で実施しています。 資格取得を奨励していますので、資格試験に合格した場合は受験費用を会社が負担するということと、 年度目標を設定して達成度に応じて最大10万円を支給するということもやっています。 - また、変わったところでは外国メーカーの輸入車を購入した人に外車購入手当て(¥3,000/月)を支給しています。 他にも、奨学金返還中の人には奨学金返還手当て(最大¥15,000/月)を支給しています。 | |
勤務地 | 主に神奈川県内か都内の顧客企業やデータセンターに行って作業をします。 客先に行く必要が無い場合は、各々の自宅又は自社の事務所で仕事をします。 - 「勤務地は客先です」と言うと「派遣だ、ブラック企業だ」と言い出す人がいますが、 コンピュータシステムは顧客企業の社内かデータセンターに設置されていますので、 当然のことながらそこに行かなければ構築や維持管理の仕事は出来ません。 | |
選考方法 | 最初に会社説明を行います。 会社説明を聞いて入社を希望される方には日を改めて、 インフラの仕事をやっていけるかを確認する為の簡単な適性検査と面接を実施して終了となります。 気になる点があれば、再度面接を行うこともあります。 社会情勢を鑑みて、会社説明はオンラインで実施します。 どうしても会社訪問したいということであれば、その旨を伝えて頂ければ事業所に来て頂いても構いません。 ただし、誰も事業所では仕事をしていませんけれども。 また、適性検査は実技を含みますので、適性検査と面談についてはは弊社事業所で実施します。 |
企業PR
社長のグチ

余談
- 青山学院大学
- 金沢工業大学
- 東京工芸大学
- 徳島大学
- 日本工学院専門学校
- 専門学校HAL
社員メッセージ

専務取締役
米谷嘉朗
evolutionとrevolutionは、見た目には頭にrがあるかないかの違いしかありません。
でもその意味するものは大きく違います。
進化と改革。
前者は今あるものが日々よくなっていくことです。
後者は今あるものが突然大きく変わることです。
30年前、インターネットはあらゆる観点でコミュニケーションに改革をもたらしました。
そして、今も進化を続けています。
あるがままがあるがままであるためには進化が必要です。
矛盾していると感じられますが、同じ状態であることは停滞であり、そのままでは衰退してしまいます。
さまざまな新しい技術や知識を取り入れ、ユーザニーズに即した工夫を日々重ねていなければ「こういいのでいいんだよ」と言ってはもらえません。
アヴァンティは、こういのでいいんだよを支えている会社です。
新しい技術と知識を持ちながら、それを奇抜な改革ではなく、小さいが確実な進化としてお客様に提案し、実現し、維持します。
インターネットのrevolutionをコミュニケーションのevolutionにするって、ものすごく楽しくて価値のある仕事です。
一緒にenjoyしませんか。


システムエンジニアリング事業部
アシスタントマネージャ
角田智明
以前勤めていた会社では社員の技術や適正を考慮せずに流れ作業のように仕事を与えられていました。
元々、パソコンや車、バイクなどの機械いじりが好きで、一からものを作り上げるITインフラに興味を持って仕事にしていましたが、思っていたような仕事に従事することはできず、独学で身に付けた技術で作業をこなしているといった状況でした。
仕事を続けていても自己の成長が感じられず、給料も思っていたより少なく残業で生活費を稼ぐといった日々に悶々としていた時に出会ったのがアヴァンティでした。
アヴァンティという会社は、技術、知識、営業力があれば、自分の好きな仕事ができる会社です。
数ある仕事の中から、自分で好きな仕事を選択することができます。
自分で好きな内容、やりたい内容の仕事を選ぶので、気持ちよく仕事をすることができます。
今では、お客様が購入する機器の見積りから、設計、Windows系/Linux系のOS構築、ミドルウェアの構築、ネットワークの構築、アプリケーションの動作検証など、多種多様なスキルを身に付ける事ができました。
給料も働いた分相応の金額を貰えるため、以前と違って残業をすることもなくなりました。
心と身体に余裕ができ、家族と過ごす時間を多く取ったり、趣味や娯楽にお金を使う事ができるようになりました。
ただ、社員の中には残業してでも仕事に没頭したいという人もいますので、そういう人も好きにできるという点でもアヴァンティは自由度が高い会社と言えると思います。
私は今後、広い業界でシステム構築をやっていきたいなと思っているので、今までに培った人脈やスキル、知識を駆使して営業込みでインフラエンジニアをやっていきたいと考えています。
アヴァンティには高い能力を持った先輩方がいるので、色々な道を選べると思います。
自分の世界を広げたい方、一緒にお仕事をしてみませんか。