ブログ
2025.06.11
今年の社員旅行は磯部温泉でした
こんにちは、アヴァンティのKRです。
6月6日(金)、7日(土)で社員旅行に行ってきました。
今回は碓氷峠鉄道文化むらに行きたいということで、宿泊は磯部温泉でした。
さて、「2025年6月7日(土)の碓氷峠」と聞いて何かに気が付いた人がいるのではないでしょうか。
そうです、この日は「全日本ラリー選手権 第4戦 MONTRE 2025」の開催日だったのです。
碓氷峠の旧道はラリーで通行止めです。
そんなことにはまったく気付いていなかった私は
「土曜日は碓氷峠鉄道文化むらに行って、めがね橋を見て、帰りに荻野屋横川本店に寄って釜めし買って帰ろ~っと」
と思っていましたが、いきなり挫折しました。
いやまぁ、なんというか世の中は思い通りにいかないものです。
ただ、悪い事ばかりでもありませんでした。
ホテルは舌切雀のお宿 ホテル磯部ガーデンを予約したのですが、ラリー関係の宿泊客が多かった関係で色々と変更されてかなり得をしました。
先ずはお部屋。
今回の社員旅行は参加者7名だったので、10畳の部屋を2部屋予約して、4人、3人で分かれる予定だったのですが、12畳+6畳の2部屋にランクアップされていました。
7人しかいないので「それなら1部屋でも良かったのでは?」とか思ったり。
そして、夜は部屋でお酒を飲んで、眠くなったら流れ解散で寝るのですが、最終的に一人取り残されて12畳の部屋に布団一つでポツンと寝ていると「社員旅行って何だろう?」とか思ったり。
なんというか、部屋が広いのはとても良い事なんですが、まるでハブられているみたいです(苦笑)
次にお食事。
毎回食事には拘っているので、メニューはお高いものにランクアップしていたのですが、個室での食事にするとお値段が上がるので、別に個室じゃなくてレストランで良いやと食事会場はランクアップしていませんでした。
しかし、団体客が入った関係で、食事会場は料亭の個室にランクアップされていました。
静かにゆっくりと食事ができてとても良かったです。
こんな感じで宿泊は大満足?でした。
問題は翌日です。
碓氷峠に行くことを断念し、妙義神社、中之嶽神社、少し移動して一之宮貫前神社と神社巡りをしてきました。
神社巡りの際の問題は階段です。
朝食をたらふく食べて物凄い石段を登ったりすると体調が悪くなります。
しかし、妙義神社、中之嶽神社、一之宮貫前神社とくると、これも判る人には判りますよね。
そうです、どこも石段ばかりです。
ですが安心して下さい。
こんなこともあろうかと朝食の量を控えめにしたので、今回は気持ち悪くなることはありませんでした(笑)
今回の社員旅行は良し悪し混在という感じで、個人的には大満足とまではいかなかったものの、折角の社員旅行ですからイレギュラーなことも含めて楽しめということなんでしょうね。
安中は海老名からだと高速道路一本で行けますので、碓氷峠鉄道文化むらはまた別の機会にチャレンジしたいと思います。
さて、来年の社員旅行はどうなるかな??
あ、この手の話では毎回書いていますが念のために書いておきますと、アヴァンティの会社イベントへの参加、不参加は社員各員の自由意思で決めることですし、費用は全額会社負担です。
強制参加などではないので誤解なきようお願いします。